2016年12月27日火曜日

BMW R100 TRAD レストア&カスタム(ユーザー車検)


2016年8月の話。

ついに、、ついに、、BMW R100 TRADのレストア&カスタム日記も最終回、。

本当に長かった、、完全に自己満足のために時間をかけすぎた、。

無駄に日記を細分化しすぎことを猛省。

で、今回はユーザー車検について。

BMW R100 TRAD レストア&カスタム(車検準備)

前回の車検準備をした後、品川にある東京運輸支局(総本山)でユーザー車検の予約が取れたから行ってきた。

もちろん予約は朝イチの枠。



本当は足立か練馬の登録事務所に行きたかったんだけど予約が取れず、東京運輸支局ってことは総本山だし検査も厳格なのかな〜と不安を抱いての到着。



前回、名義変更で一度訪れてるから雰囲気はわかってたけど、平日の朝イチだけあって周りはプロばっかりでちょっとナーバスな気分。



事務所で書類の作成、印紙の購入などを終えて、二輪車レーンに向かう。

まずは車台番号、エンジン番号を確認。

その後、ライトのオンオフ、方向指示器(ウィンカー)、ホーンを確認。

セパハンに変更してたけど、特にツッコミは受けずにスルー。

唯一注意を受けたのが、ウィンカーをクリアレンズにしてたからオレンジのバルブを付けてたんだけど、その色が薄いってことぐらい。

続いて、二輪車レーンを進んで建物内に入り、スピードメーターの誤差がないか検査。

問題なし。クリア。

次に、前後ブレーキの検査。

問題なし。クリア。

最後に、最も難関とされる光軸の検査。

問題あり。アウト。

ってなわけで、一回目は光軸の検査で不合格。



テスター屋に持っていこうかとも悩んだけど、あと2回チャレンジできるらしいから(それにカウルついてるからテスター屋のオヤジは調整できないであろうから)、まずは自分で光軸を調整して再検査することにした。

日中で光軸の簡易チェックなんてできないから、検査員に教えてもらったズレの方向をもとに、ヘッドライトの角度を調整。

8月の真夏日に屋外での作業だったから汗ダラダラ。

超アバウトな調整を終えて、再び二輪車レーンに並んで光軸の再検査。

問題なし。クリア。

というわけで、無事に全ての検査に合格。



書類にハンコをもらったら事務所にいって、車検証とステッカーをゲット。

平日だから二輪車レーンは空いてたし、検査自体も案外簡単だった。

書類の書き方は何回かやってるうちに覚えるだろうし、ユーザー車検いいね。

一番のメリットは安く済むことかもしれないけど、日頃から自分のバイクを整備するキッカケになるのもいいかもしれない。



検査場内は撮影禁止だったから出口側から望遠で撮った二輪車レーン。

で、検査後に知ったんだけど、二輪車の場合は検査場によって、特に光軸の測定方法が異なるみたいで、自動車用の測定器をつかってアバウトに検査するところもあるとかないとか。

ここ東京運輸支局には二輪車専用レーンが完備されてて、光軸調整もタイヤをロックされたうえで専用の機械で測定したけど、都内でも他の登録事務所だとどうなんだろ。

とまぁこんな感じで、2016年3月末に鳥取から嫁いできたBMW R100 TRAD、幾多ものレストア&カスタム行程を終えて、8月に無事に車検を更新。

今後はツーリング日記が主になるかな。

実はシングルシートやハイコンプピストンも購入済みだから更なるカスタムも目論んでるんだけど、どういうわけか気力がない。


おわり。

0 件のコメント:

コメントを投稿