2016年3月〜8月頃の話。
前回の油温計の取付けに続いて、今回は電圧計の取付け。
BMW R100 TRAD レストア&カスタム(油温計取付)
この左側の電圧計、まだ使える状態だったけど、前回取り付けた油温計とのバランスが悪かったから社外品への交換を決意。
で、これが購入した電圧計。
Amazonでテキトーにポチった防水仕様のやつ。
カウルに取り付けた様子。
で、この電圧計、中心部分に電圧がデジタル表示されるんだけど、蓋をめくると超便利な機能が搭載されている。
2.1A×2なUSB充電器!
ハンドル周りにスマホをマウントした際、ここから給電できるってわけ。
盲点だったのが、電圧計の配線が常時通電だったこと。
エーモン トグルスイッチ ON-OFF DC12V・20A 防滴キャップ付 1213
配線の途中にトグルスイッチをかませて、ON/OFFできるようにした。
メーターとのバランスが若干気になるところだけど、油温計と電圧計とUSB充電器がカウル内におさまって使い勝手はマジで最高。
おわり。
0 件のコメント:
コメントを投稿