2016年12月23日金曜日

BMW R100 TRAD レストア&カスタム(BINGキャブレターO/H)


2015年3月〜8月頃の話。

レストア&カスタムも中盤にさしかかり、BINGキャブのオーバーホールに取りかかった。

あらかじめ、moto-binsで必要になりそうなパーツは購入済み。



まずは現状を確認。

アルミ錆がかなり酷いから磨くのも大変そう。


で、左右のBINGキャブレターを取り外したところ。

左右のパーツがごっちゃにならないように作業開始。




うーん、かなり汚い。



とりあえずトップカバーを外して磨いたところ。

ついでに以前に黒く塗装したカウルステーも磨いたけど、こっちは鉄だから苦戦。


続いてジェット類を取り外し。



キャブレターのオーバーホールや清掃では定番のやつを買った。


ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ スーパーキャブレタークリーナー 泡タイプ 500ml 90793-40073



洗浄開始〜。




で、乾燥。



いい感じである。

ジェット類の状態をチェック。



スロージェットは45番手がデフォ。


メインジェットは135番手がデフォ。


ニードルのクリップ位置は上から3段目。


後日、moto-binsで別のものを買うついでにジェット類の新品をオーダーした。


まずはメインジェット。


続いてスロージェット。


ニードルも交換。


フロートの油面も調整。


で、キャブレターを組み付け。

かなり綺麗になった。


おわり。

0 件のコメント:

コメントを投稿