2016年3月頃の話。
LML Stellaで銚子方面までタンデムツーリングしてきた。
タイトルにあるぬれ煎餅はなんとなく。詳しくは後述。
まず向かったのが千葉県山武市にある相葉苺園でイチゴ狩り。
人気のイチゴ農園みたいで受付には大行列。
色々な品種のイチゴが楽しめた。
美味!!
お腹いっぱいになったところで銚子に向かって走り出したんだけど、途中で早春を感じるスポットを通った。
菜の花と川桜とステラ。
地元では有名なのかお花見をしているひとたちがいた。
九十九里浜に寄り道。
前回の日記に続いてひと月に二度目。
Kawasaki VN2000で行く晩冬の房総半島ツーリング
銚子は一度スルーして鹿島市の風力発電機。
波崎海水浴場付近。
写真はないけど銚子の犬吠埼に行って、途中で銚子電鉄の駅に寄った。
生活に根付いている感じがいい。
続いて屏風ヶ浦。
で、楽しみにしていた銚子電鉄のぬれ煎餅駅。
タイトルにもあるとおりこれが最大の目的だった。
銚子電気鉄道株式会社 ぬれ煎餅駅
ここでは自分で煎餅を焼いて食べられるんだけど、前回とても楽しかったから再訪。
お気に入りはお好み焼き風ぬれ煎餅。
LML Stellaでのんびりトコトコとタンデムツーリングするのは最高だな。
走行距離400kmぐらい。
おわり。
0 件のコメント:
コメントを投稿