最近の話。
前回のSTANLEY 真空コーヒーシステムに引き続き、米Amazonからの福箱に入っていたSTANLEY キャンプクックセットのレビュー。
STANLEY 真空コーヒーシステムを購入
簡単にこの商品を買うに至った経緯でも。
バイクでキャンプツーリングをすることが多いんだけど、そのなかで問題になってくるキャンプ道具の積載方法。
少しばかし登山をしたりするもんだから、スタッキングを意識してキャンプ道具を買ったりしてるんだけど、110gのガスカートリッジ缶(OD缶)とバーナーがスタッキング可能なコッヘルがずっと欲しかったのね。
大好きなSTANLEY商品のラインナップを眺めているときに見つけたキャンプクックセットがどうもスタッキング可能な予感がするも、以前は2,000円程度で売られていたみたいだけど、何故か最近は値引きがほとんどされず、どのショップでも3,400円ぐらいで売られていて購入を躊躇。
そんななか、米Amazonだと15ドルで売られているのに気が付いて、他のスタンレー商品とまとめて購入するに至ったわけ。
で、レビュー、
材質はステンレス製スチールで、アルミ製やチタン製のコッヘルに比べると少し重いけど、コーティングがない分、傷がつこうがなんだろうがガツガツ使えていい感じ。
クッカーのなかにはコップ2個がスタッキング収納。
コップはバリもなく堅牢な造りだし、かなり厚みがあって保温力もありそう。
ハンドルは折りたたみ可能で、収納時は蓋を押さえて固定するから中身が飛び出してバッグ内に散乱する心配なし。
蓋には蒸気用の穴があいてるんだけど、Amazonレビューによると湯切りに使えるらしい。
商品ラベルにはスタンレー前知識、これはハンマグリーンじゃないけれど。
クッカーにはメモリつき。
アメリカ製品だからオンス表示とミリリットル表示が併記。
ここからが肝心のスタッキング検証。
まずは、登山でもツーリングでも持っていくことはないであろうカップヌードル。
コップにハマるところまでは良かったんだけど、コップ1個とカップヌードルを重ねて収納しようとすると蓋が閉まらない。
強めに押し込めばギリギリでハンドルが戻せるけど、蓋は乗らなかった。
続いて、肝心の110gのガスカートリッジ(OD缶)とバーナーのスタッキング収納検証。
検証に用いたのは持っているバーナーのなかで一番コンパクトであろうプリムスのP-153ウルトラバーナー。
P-153の収納袋がかさ張ったけど、上手に折り畳めばバーナー&ガス缶がスタッキング可能だった。
まさにシンデレラフィット。
これはかなり嬉しい。
キャンプツーリングだけじゃなく、登山もこのセットで持っていくことが多くなりそう。
次に、ダメ元でプリムスのP-2243バーナーで検証。
わかっていたけれど、。
次に、プリムスP-153ウルトラバーナーと、プリムスP-541マイクロンランタンでスタッキング可能か検証。
特にマイクロンランタンはホヤ&マントル保護のためにもハードケースで持ち運びしたかったし、付属のソフトケースは頼りなかったから収納できるといいな。
クッカー内面にバーナーとランタンの煤やらが付かないように、それぞれ収納ケースに入れてから収納。
恐る恐る蓋を締めてみるとぴったり。
これまたシンデレラフィット。
ってなわけで、STANLEY キャンプクックセットはスタッキング面でもかなり優秀なことが判明した。
キャンプクックセット + P-153バーナー + 110gガスカートリッジ
キャンプクックセット + P-153バーナー + P-541ランタン
しばらくはこの組み合わせで出かけよう。
おわり。
0 件のコメント:
コメントを投稿