VN2000で山梨方面にツーリングしてきた。
まず向かったのが宮ヶ瀬ダム。
最近ゆるく収集しているダムカードをゲット。
次に向かったのがオギノパン。
オギノパン
ここのあげぱんがどうしても食べたくて寄ったんだけど、なんか色々買ってしまった。
あげぱん最高に美味しかった。
道志みちで山梨県入りを目指すも道路は混雑気味。
道の駅にはこれまで見たことのない数のバイクが停まってた。
山中湖畔で休憩すると親子がフォーメーション組んで泳いでた。
かわいい、。
で、一応の目的地である忍野八海に到着。
がしかし、、
ここは日本じゃなかった、。
飛び交うのは中国語、売店はすし詰め状態で店先には中国人に大人気のカルビーフルーツグラノーラが定価で販売。
既視感があるなと思ったら、北海道ツーリングのときの美瑛の青い池と酷似。
青っぽい池と中国語。
でもチャイナマネーで地方経済が潤うなら良いことだ。
その後、富士山の周り(というか青木ヶ原樹海)を県道71号で突っ切って、朝霧高原のミルクランドでソフトクリームを食べた。
富士ミルクランド
とっても!微妙!でした!
なんか柔らかいし乳脂肪分だけが多い感じ。
そのまま富士宮までくだって焼きそばを食べて、帰りは御殿場から東名高速で帰宅。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh3DXvvGQfJhrfSYCPnBtUgFX2MdkI_nfNHdSlRIj2MSlDGxQolm7kTYI3BvueRM6dHG6h44LHeCwXorT-FnblwsTEdOhkTwWSIW1wSTOgSUayFwDWUUfLM-DKqooSeoMy-x-CTcs5JNMc/s640/IMG_20160521_065645.jpg)
おわり。
0 件のコメント:
コメントを投稿