11月、それはライダーにとって最高の季節。
それなのに!!
最高の季節に間に合わせて納車してもらった我がVN2000にとっては、車検の更新月を意味するのであった、。
ので、点検&車検に出してきた。
ユーザー車検なんていう玄人っぽいことには挑戦する技量も度胸もないので、オイル交換だけ済ませてショップに依頼〜。
ちな、車検前のオイル交換の記事はこれ。
Kawasaki VN2000のエンジンオイル交換(新時代の幕開け編)
お店にオイル交換を頼むと2,000円/Lの高級オイルを約5L、工賃あわせて12,000円ぐらいかかるので、。
いつもお世話になりまくってます。
実は納車してもらったショップは別にあるんだけど、そこは行くたびに最近のバイク業界とライダーへの愚痴を小一時間きかされて、発狂しそうになって以来は行かなくなったんだよね、。
で、土曜にショップに預けて翌週の火曜には車検が通ったと連絡があった。
仕事早すぎ〜!
前回の車検をだしてから、昨年の北海道ツーリングで約3,500km、今年の北海道ツーリングでも約3,200km、かなりの距離を走ってるけど、特に何の不具合や故障も見当たらず戻ってきた〜!良かった〜!
ショップの整備士さんも言ってたけど、さすがは国産フラッグシップって感じ。
そんでもって、タイトルにもあるけど今回の車検は3回目。
新車で購入したのが2008年だから、VN2000も7年目に突入。
今回の車検時で総走行距離は9,432km。
もっと乗ろう、。
久しぶりにサイドバッグを外したVN2000 Classic、スラッシュカットマフラーが美しい。
無事に車検もとおったからViking Bagsのサイドバッグを装着〜。
おわり。
お互いに1年事故も無く無事にバイクライフを楽しんで良かったですね!
返信削除来年も安全に楽しく過ごしましょう(^^)
良いお年を(笑)
コメントありがとうございます〜!
削除ご挨拶が遅くなりましたが、本年も宜しくお願いします(^^)
バイクシーズン到来が待ち遠しいですね!