2015年7月の話。
ついに!ついにこのときが!きた!きたー!!
シェンロン!!
じゃなくて、シェブロン!!!
つまりはエンジンオイル交換でっす。
前回のオイル交換が2015年3月で、総走行距離は3,283km。
そして今回のオイル交換が4,487kmだから4ヶ月で約1,200km走ったのか〜。へぇ〜。
で、で、
なんでこんなにエンジンオイル交換が楽しみだったかというと、
これ!これ故に!
つまりね、コストコで大量購入した1本あたり約400円で高級鉱物油のシェブロンオイルを試してみたかったってわけ。
エンジンオイル交換自体は記事にするの2回目だから、交換の手順なんかは前回のやつを参照くだせぇ。
そんでもって、前回いれたエンジンオイルってのがVALVOLINE(ヴァルヴォリン)の4Stroke 20W-50(商品名不明)ってやつ。
近所のホムセンで買ったのにアマゾンに取り扱いがない謎オイルです、。
では!
早速!
交換!!
前回のオイル交換から約1,200kmしか走ってないけどオイルは真っ黒。
ステラ(スターデラックス)のエンジンオイル容量は850mlだから、廃油パックなんて買う必要はありましぇん。ポリ袋+トイレットペーパー1ロールで十分。
今回というかこの先しばらく(今回みたく4ヶ月1,200km毎に交換したとしても48ヶ月14,400kmまで)ずぅ〜っと!このオイルです。
CHEVRON(シェブロン) SUPREME MOTOR OIL 20W-50
シェブロンオイルは取り扱い店が少ないからコストコで買うのが一番いいけど、転売ヤ〜様方が頑張っておられるので楽天でも購入可能。アマゾンには20W-50を出品してるひとがいなかった。
Valvolineのクルマ用のこれもまぁまぁ安いし、選択肢の少ない20W-50オイル勢は使ってるひとが多いみたい。
さて、交換して走ってみた感想としては、、
違 い が 、 、
分 か ら な い !!
そりゃそうだ!
バイク詳しくないし!
このブログもノリだし!
わからん!ぜんっぜん!わかりせん!
でも、
なんとなーく、変速が滑らかなような、、ギア抜けが少ないような、。
気のせいだと思うけど!!
あ、でもアマゾンや楽天のレビューで指摘されてた、クルマ用のエンジンオイルは配合されている添加剤がバイク用と異なるから、乾式クラッチを滑らせてしまう恐れがある、なんてことは一切ありませんでした〜!
そもそもが安いバイクの安いエンジンだからね、高いオイル入れる必要も拘りもないし、シェブロンオイルで必要十分なことがわかったから良かった。
当然のことながらクルマ用のエンジンオイルをバイクで使用することについては完全自己責任ってやつでね。
おわり。
2013年7月頃 約0km AMALIE 15W-40
2013年11月頃 約700km AMALIE 15W-40
2014年6月頃 約2,000km AMALIE 15W-40
2015年3月 3,283km VALVOLINE 20W-50
2015年7月 4,487km CHEVRON 20W-50
(関連記事)
0 件のコメント:
コメントを投稿