ちょっと前の話。
2015〜2016年の年末年始、せっかくの長期休暇だし、走り納めを兼ねて以前からバイクで行きたかった伊豆半島までツーリングしてきた。
といっても年末に日帰りで行ってきただけだから、2016年にはまたがってないんだけど。
思い返せば去年は一年間で湯河原〜熱海〜伊東に3回も行っていて、それは全部ドライブだったんだよね。
ずっとバイクでも行きたいな〜なんて考えていたんだけど、どうしても海沿いのツーリングって房総半島に足が向きがち。
年末だからクルマも少ないと予想したんだけど、都内を早朝のうちに抜けるべく、早起きして家を出発した。
なお、今回はKawasaki VN2000ではなくLML Stellaをチョイスしたから一般道オンリー。
選定を端折ったため写真クッソ多いのはご容赦を。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiDBmQWGYfLFsFXxnqAMH7QlKLZKbKfsi219NCbRM4aZ2wGesbo6CvHCibeTT3vZhXOrUNe1dvTjpjLVE4XZVK99LZLzGaleGZmgAIDVqpLIbcfOovwF6BYhjR_oFs0SgbdDlD1Y1wp-wU/s640/2016-01-18+07.52.19+1.jpg)
朝5時過ぎに起床。6時過ぎに家を出発。
朝7時頃、北鎌倉のあたりを通過。
寺院の横を走り抜けるも朝早いため観光客もまばら。
しばらく走らせると鶴岡八幡宮〜!
ちなみにこの翌々日に初詣で再来した。
鳥居を過ぎた先にはアレ!突き当たりにはアレ!
そう!
それは海!湘南の!海!
逆光だけどステラをパシャリ。
いやー、天気いいね。最高だね。
久々のツーリングで燃調薄いかな〜なんて思ってプラグの焼き色をチェックしたりしたけど特に問題なかった。
早朝で気温が低かったからかね。
ちなみに最近は色々と弄ったせいで焼き付き防止のために燃調は濃いめ。
小休憩後に出発〜!
R134は最高!
冬の海は最高!
橋を渡った先は江ノ島!
バイクいっぱい!
青い空にはステラの白いお尻が良く映えるよね。
よね?
再び橋を渡ってR134に合流し、小田原市内を抜けて伊豆半島に突入〜!
しかし、このあたりから断続的な渋滞。
都内はクルマ少なかったけど、年末年始を伊豆で過ごす家族が多いのかな。
すり抜け良くない!
これとかガードレール間際。
つまり崖間際。それは転落間際。死の間際。
そうこうしてるうちに熱海に到着〜!
12時過ぎぐらいだったかな。
熱海駅前っていつも何かしらの工事してる気がする。
アーケードはとっても混雑!
そうそう、今回リアキャリアにロングツーリング仕様としてガソリン携行缶を積んだ。
ステンレスのだから錆びる心配もないし、キャリアのメッキともマッチしていい感じ。
5Lで大容量だから無給油(ガソリンスタンドに寄らないの意)で帰ってこれた。
ステンレス製ガソリン携行缶(5L)の購入
熱海といえば!
どうしても行きたいお気に入りの喫茶店があるんだけど、年末で営業してるか不明。
とりあえず向かってみることにした。
この街灯かわいい。
で、向かった先がココ。
熱海 喫茶店BONNET(ボンネット) (リンク先は食べログ)
昭和27年創業、60年以上続く老舗の純喫茶。
看板メニューのハンバーガーは、三島由紀夫も愛したとかなんとか。
内装が古き良きアメリカンダイナー×昭和レトロって感じで最高。
お店の中央にあるショーケースには人形や置物がディスプレイされているんだけど、これは奥さんの趣味で集めたものらしい。素敵。
前回同様、ハンバーガーセットを注文。
マスターが料理を運んでくれたんだけど、野菜はお好みで自分で挟んでください、と丁寧に説明してくれた。
コーヒーもアメリカンでスッキリしてて美味しい〜!
そしてカップが本当に可愛い、。
熱海ボンネット、おすすめ。
腹も心も膨れたところで、最終目的地を目指して出発〜。
途中、のんびり休憩してたらあっという間に夕暮れ時。
雲も多くなってきたし、夕焼けに期待が高まる。
2時間近くひた走った先に辿り着いたのがこちら。
最終目的地、オロロンライン!
嘘です、、北海道ツーリングで走ったオロロンラインぶりの風車です、。
夕陽に染まる枯れ草と、風車の白と、空の青、絶妙のコントラスト〜。
高台にあるから伊豆の海が前方に広がる。全てが最高のロケーション。
LML Stellaと風車で撮影タイム〜。
黄金ステラ!(カステラみたい、。)
しばし海を眺める。
そこに夕陽が沈む。
さて、写真はたくさん撮れたからここらでコーヒータイム!
SOTO MUKAストーブでお湯を沸かしたんだけど、マジ一瞬すぎて笑った。
MUKAストーブは超高火力だしレギュラーガソリン使えるからツーリングには便利。
(ただし、現在ガソリン漏れに悩まされ中、。)
ガソリンストーブ SOTO MUKA STOVE SOD-371の購入
はぁ、、なにこれ、、最高か、。
陽は沈んでトワイライト〜。
なぜか鉄柱が倒れてた。鉄柱かっこいいよ鉄柱。
完全に陽が沈んだけど。
ここから家まで200km、5時間かかるけど。
最乃高。
帰り道は寒さとトイレとの戦い(コーヒー大量接種したせい)だった。
総走行距離 が400kmぐらいで、燃費は40km/Lぐらい。
色々と弄りすぎててLMLスターデラックス4Sとしては燃費が悪かったかな。
まぁでも、走り納めとしては完璧だった。
おわり。